トリキの錬金術って?鳥貴族が悩むGoToイートの裏側が明らかに!

この記事は約3分で読めます。

10月から始まったGoToイート。

政府の飲食店支援事業として始まったキャンペーン。しかしその裏側では頭を悩ませている店舗も存在する事が明らかになりました。

それが大手居酒屋チェーン「鳥貴族」です。

ある手法でGoToイートのポイントを稼ぐ標的となっています。

その手法とは?
違法?合法?

詳しく紹介します。

トリキの錬金術って?鳥貴族が悩むGoToイートの裏側が明らかに!

『鳥貴族』が頭を悩ませている内容がこれ、キャンペーン02に該当する「ポイントの付与」です。

1番安い料理1品のみを予約注文し、その差額でポイントを稼ごうというもの。

鳥貴族では基本のメニューが298円(税込327円)になります。
これを利用し、この1品だけ食べて帰っていく客が増えているのだそうです。

ディナーでは1会計につき1000ポイント(×人数分)されます。

実はこのキャンペーン、「〇〇円以上のお会計につき」といった設定がなく、例え千円に満たない値段でも1000ポイントが付与されるのです。

差額にすると、673ポイント分が儲けとして残ります。

これを10名で利用すれば6,730円の儲けになるのです。

更に、キャンペーン予約回数に上限はない為、ハシゴをして荒稼ぎしている客が増えてしまっているのだそうです。

これが今問題になっている
『トリキの錬金術』

『鳥貴族マラソン』とも呼ばれているそうです。

 

鳥貴族が悩むGoToイートの裏側が明らかに!

こちらがGoToイートの概要です。

 

オンライン飲食予約サイト経由で、キャンペーン期間中に予約・来店をしたお客様に対し、次回以降にキャンペーン参加飲食店で利用できるポイントを付与します。
付与されるポイント: 昼食時間帯は500円分 / 夕食時間帯(15:00~)は1,000円分のポイントを付与※ポイント付与の上限: 1回の予約あたり10人分(最大10,000円分のポイント)

引用:https://gotoeat.maff.go.jp

 

もっと詳しく!「農林水産省GoToイートキャンペーン」

トリキの錬金術って?鳥貴族が悩むGoToイートの裏側が明らかに!SNSの反応は?

 

 

 

https://twitter.com/ore_vs_ore/status/1313369632154087424?s=21

 

様々な考え方がありますね。
お互いに利益が出れば問題無いとは思いますが。。
あくまで国民の税金を使っている政策だという事をお忘れなく。

まとめ:トリキの錬金術って?鳥貴族が悩むGoToイートの裏側が明らかに!

いかがでしたでしょうか?

正直やったもん勝ちというのが現実ですよね。
何か稼げるものはないかと考えて実行する行動力もさすがですが、あまり褒められたものではないですね。

そもそもこの甘々な政策を考えた側に問題があるのではないでしょうか?

飲食店支援に全くなっていない店舗が出てしまえば本末転倒な気がします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました