8月6日に発売される『ドラえもんひみつ道具将棋』
サバンナの高橋茂雄さんが考案した新感覚将棋ということですが、普通の将棋にプラス要素でドラえもんのひみつ道具の使用が追加され、一発逆転の要素もある、ちょっと気になる内容となっています。
今回は公開されていないひみつ道具の種類を紹介していきます!
ひみつ道具の中身を紹介!
ドラえもんひみつ道具将棋のひみつ道具の種類は全部で16種類。
そのうちの11種類の内容を入手したので紹介します。
現在ゲットした情報は16種類中11種類。
新たな情報が入り次第更新します。
ドラえもんひみつ道具将棋を楽しめる『ひみつ』
駒を打つ時の音に注目!
近頃は将棋を覚えたり、興味を持つ子供も増えてきたのではないでしょうか?
初めは形から入りたいですよね!?
将棋盤に注目!硬質紙ボードでできているので、駒を打つ時の「パチッ!」と鳴ります。
木材の将棋盤は買うと置き場に困るし、プラスチックボードだと、うまく鳴らないんですよね。
『打つ』爽快感が楽しめそうです!
4次元ポケットに全て収まる!
付属品で4次元ポケット型のポーチもセットで付いてきます。
将棋盤も9つに分解出来るので将棋セットが全てこの4次元ポケットに収納が可能です。
ポーチに入れて、外へも簡単に持ち運びが出来ます!
まとめ
全てのひみつ道具の内容は残念ながら入手する事は出来ませんでした。
現在分かっている内容だけでも、今までに無かったスタイルの将棋で、子供から大人まで楽しめそうな将棋になっており、とても楽しみです!
発売まで後1ヶ月、新たな情報をゲットして公開したいと思います。
コメント