長崎県にある、とあるサウナがヤバいと話題になっています。
長崎には吉岡里帆さんがおすすめするサウナもあるとの事。
『火のサウナ』
『入ったら最後』
『いのちのサウナ』
などなど、SNSでは様々な噂が飛び交っています!
長崎のサウナは普通と何が違うのか?
どんなサウナなのか?
ヤバい理由を調査してみました。
長崎県のサウナがやばい!その理由は?
実は長崎県のサウナが全てやばいのではなく、一軒のサウナがやばいそうです。
やばいサウナとはココ
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
【御神湯指しベストパワーランド】
読めません!
「おんゆかみさし」
と読みます。
読みづらい!
「いさはや市いいもり町」
と読みます。
ベストパワーランドのサウナがやばい理由それは、ドーム状の石窯サウナにあるらしいです。
日本ではこのベストパワーランドしか石窯サウナは無い様ですね。
窯の中心でガンガン火を焚きます。
中はこんな感じ。
入り方にも特徴があり、麻袋を頭からかぶって中に入ります。
そして中に入ったら最後!係りの方が呼びに来るまで外に出られません。
その中の温度はなんと、
120℃!!!
通常のサウナが通常80℃、高くて90℃位なので、全く想像がつきません!
ヤバいです!!
やばいサウナの内容と料金は?
⬆︎⬆︎公式サイトはコチラ⬆︎⬆︎
石窯サウナはコースでの利用のみとなります。
●サウナコース 2,800円(税込)
●漢方燻製コース3700円(税込)
●回数券【6枚】15000円(税込)
①受付を済ませて男性は緑の「來磊」の暖簾、女性は赤の「來磊」の暖簾に入ってキーナンバーのロッカーをご利用ください。
②ロッカーの中には2組の湯上げタオルとバスタオル、ガウンが入っています。1組はサウナ用。1組は湯上り用にお使いください。 内湯に入り身体を温めてください。
③備え付けの天然自然水を紙コップに取り、1~2杯飲んで水分を十分にとってください。 コップ裏にはキーナンバーかお名前を書いてご使用ください。
④サウナ入口のドアをノックして係員の指示に従ってサウナ室へお入りください。1回約10分です。 係員にキーナンバーかお名前をお伝えください。 入口は低いので頭をぶつけないようにご注意ください。 係員が指示する場所に位置してください。
⑤約10分経つと係員が呼びますので、頭をぶつけないように出てください。 ススや麻くずが体についていますので、内湯に入る際には必ずシャワーを浴びてください。 湯上り後は休憩室でゆっくり休んでください。(15分目安)2回目以降は同じ手順を繰り返します。
⑥燻蒸コースの方は、サウナの2回目と3回目の間にご利用ください。燻蒸コースは約30分間、椅子に座って薬草を焚きます。
引用:
https://onyukamisashi.jp/menu/
効能、効果は?
デトックスだそうです!
体験者の感想は?



長崎県はちょっと遠いと思った方へ
日本で1ヶ所しかないドーム式石窯サウナに入りに行く事も、とても貴重な体験かと思います。
しかしながら、

長崎まで行くのは、ちょっと遠すぎるねえ。。

行ってみたいけど、旅費だけでも高くなるわ💦💦
東京で体験するには?
都内で石窯サウナはさすがに体験できません。
しかしながら、石窯サウナと同じ温度120℃の灼熱サウナを味わう事のできるサウナはありました!
それがコチラ⬇︎⬇︎⬇︎
1時間 800円
2時間 1,000円
時間無制限※22時切り替え. 1,500円
深夜料金午前0:00〜6:00. 700円
お子様 無料
大阪で体験したい方は?
大阪でも120℃サウナありました!
⬇︎⬇︎⬇︎コチラ⬇︎⬇︎⬇︎
【三光湯】
住所:大阪府大阪市大正区三軒家東1-16-9
公式サイトがありませんでしたのでコチラを参考にしてください。
大人. 440円
小学生. 150円
幼児. 60円
サウナのみ. 150円
まとめ
今回は長崎県のやばいサウナを紹介しました。
1、長崎県のやばいサウナは
長崎県諫早市にある
『御湯神指しベストパワーランド』の事
2、利用は2,800円からのコース
3、通常のサウナより30℃ほど高い
4、最高のデトックス効果
5、お店の方は皆さん親切
6、やはりやばい!
気になった方はぜひ一度お試しください!
コメント