開園以来初めてゾウの繁殖に成功!
上野動物園の象『ウタイ』が1年以上の妊娠期間を経て、2020年10年31日無事出産しました。
性別はオス。大きさ100センチで、体重が約120キロでした。
デカイ!
名前は決まったの?
ジャイアントパンダの「シャンシャン」の時のように名前の募集の可能性は?
こちらを紹介します。
上野動物園でアジアゾウの赤ちゃんの名前募集は?
残念ながら、名前や公開時期ははまだ未定のようです。
関連記事:上野動物園で初のアジアゾウの赤ちゃん誕生(東京新聞)
上野動物園で象ウタイの赤ちゃん。募集の可能性もある?
赤ちゃんの名前募集も公表されていませんので未定ですが、過去の例を振り返るとこんな記事がありました。
過去の事例から検証
ジャイアントパンダの赤ちゃんの名前を募集します!(上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト)
2017年6月12日に上野動物園で生まれたジャイアントパンダのメスの赤ちゃんの名前は、たくさんの応募の中から「シャンシャン」(香香)に決定しました。
2017年7月28日から8月10日の14日間、広く名前を募集した結果、322,581件ものご応募をいただき、ジャイアントパンダ名前候補選考委員会での検討や中国との協議などを経て、決まりました。
引用:https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=24415
このように、過去のジャイアントパンダの名前募集の様に象の赤ちゃんの名前も募集する可能性がありますよね。
ジャイアントパンダの場合、誕生から1か月経ち募集をしているので、1か月後が楽しみです。
募集の可能性を高める為に出来る事?
ウタイの赤ちゃんの名前を考えたい!
我こそは!って方も多く存在するのではないでしょうか?
そんな方の為に、こんな方法を提案します。ジャイアントパンダの名前募集の時に公表した住所に前もって名前を書いて送ってみてはいかがでしょうか?
上野動物園の職員の方々も考慮してくれるかもしれませんね!
勝手に送っちゃったら怒られちゃうかもしれませんが、話題性も十分なので、もしかしたら考えていただけるかもしれません!
すくすく成長している赤ちゃん。SNSの声は?
上野動物園の入園口にはこんな看板ができました
おねーちゃんたちは、元気だよー
早くウタイちゃんと、赤ちゃんに会いたいねー #上野動物園#アジアゾウ#ウタイ pic.twitter.com/aZ22yP7UXW— 舞浜ゆめの (@unibeamalon) November 14, 2020
上野動物園が1882年に開園し132年でアジアゾウが生きてちゃんと生まれてきたのは初めて。すごい努力と決断が裏にあるんだな。
>上野動物園でゾウの赤ちゃん誕生!これからの動物園へ、大きな一歩!? (2020年11月11日) – エキサイトニュース https://t.co/ONumt9z8mk @ExciteJapanより
— dejune【いえもにあ】展示のみに変更 (@de_june) November 11, 2020
まだまだ産まれたことに歓喜している最中の様で、名前は二の次の様です。
まとめ:上野動物園でアジアゾウの赤ちゃんの名前募集は?
上野動物園でのアジアゾウの赤ちゃん誕生は開園以来で初の出来事。
動物園職員や、飼育員の方々は子育て奮闘中の様です。
早る気持ちもありますが、今は元気に成長してくれることを願いたいと思います。
落ち着いたら、名前は必ず一般募集してもらえると思います!
その日を期待しましょう!
コメント